本文へ移動
地域に寄り添い、暮らしを豊かに。
大芦川清流
地域に寄り添い、暮らしを豊かに。
第2回 ひきこもりに関する相談会
2023-01-06
 ひきこもりのことは、どこに相談してよいかわからず、また相談しにくいものです。鹿沼市社会福祉協議会では、ひきこもりの問題でお悩みの方のために相談会を開催し、公認心理師やカウンセラーがアドバイスさせていただきます。当事者や家族が元気に安心して過ごせるよう、お気軽にご相談ください。
 
日時  2月9日(木)①午前9時30分 ②午前11時 
場所  鹿沼市総合福祉センター 2階
内容  ひきこもりに関する傾聴、助言
対象  ひきこもり当事者、家族 *申込先着4組
主催・申込  地域福祉係(℡65-5191)
 
第1回の相談内容  
・「娘(30代)が4年ほど引きこもっている」「兄(60代)が20年以上引きこもっている」
「娘(小6)が不登校気味」など
 
ひきこもり家族会にようこそ!
 ひきこもり家族会は、ひきこもりの方を家族に持つ方を対象とした集まりです。
自分のことを話し、同じ境遇の方の話を聞き、少し安心した気持ちで帰ることを目的としています。
同席するカウンセラーからアドバイスをもらうこともできます。話をせずにそこにいるだけでも大丈夫です。途中入退室も自由です。毎回参加者は数名の小さな集まりです。
 予約、参加費は不要です。不安を抱える方は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
 
日時:毎月第3木曜日 14時~15時。1/19・2/16・3/16
会場:鹿沼市総合福祉センター 2階
問合せ:地域福祉係
TOPへ戻る