「初歩から学ぶ成年後見制度」参加者募集
2014-09-29
成年後見制度は、認知症や知的障害など、判断能力が不十分な方の権利を守るための制度です。
「認知症の父がたびたび訪問販売から高額なものを買ってしまう・・・」「子どもが知的に障害があるが、親亡き後はどうなってしまうのか・・・」。このような心配には、成年後見制度の利用が効果的なことがあります。
この講座では成年後見制度とはどんな制度か、基礎的な知識を学びます。
日時 10月28日(火曜) 14時〜15時
会場 鹿沼市総合福祉センター
講師 佐伯 祐子先生(佐伯司法書士・社会福祉士事務所、(公社)成年後見センター・リーガルサポー トとちぎ支部長)
対象 成年後見制度について関心のある一般市民
定員 30名
参加費 無料
申込・問合せ 鹿沼市社会福祉協議会(0289-65-5191 担当:菊池)