本文へ移動
地域に寄り添い、暮らしを豊かに。
共に学び、共に生き、共に育つ心を。
じぶんの町を良くするしくみ。
今後の活動について
2015-10-09
9日の活動報告
活動場所:板荷、睦町、下武子、府中ほか
ボランティア数:45人
 
10月10日(土)~12日(月)の3日間は、運営体制再編のため、ボランティアの受付、紹介、相談を休止いたします。
 
13日(月)からは、平日のボランティアの支援活動は休止し、週末にボランティア派遣を行うことといたします。詳細につきましては、後日ホームページで発表いたします。
 
 
鹿沼市災害ボランティアセンターが開設して1ヶ月が経ちました。
これまで約 6,000人もの方たちがボランティアとして活動に参加され、
おかげさまで多くの市民の依頼に応えることができました。
 
車中泊を続けながら活動された方、週末ごとに鹿沼に通ってくださった方、遠く関西から
来てくださった方、そして全国から応援に駆けつけてくれた社協やNPOの方たち・・・。
本当にたくさんの方たちに支えられ、これまで活動を続けることができました。
あらためて御礼申し上げます。
 
現在は被災地域の再調査を行っており、また新たな依頼が発生することが想定されます。
体制は変更となりますが、これからも鹿沼市災害ボランティアセンターにご協力賜りますよう
心よりお願い申し上げます。
 
みんなの元気で鹿沼を元気に!
 
 
 
 
TOPへ戻る