【CAMPCAMPちゃんねる】第12弾 門松づくりに挑戦編 配信
2020-12-28
鹿沼市社会福祉協議会ではYouTubeによる動画配信をしています。今後も「福祉やボランティア、防災」といったキーワードを含めて配信していきます。
制作にあたり関係各所たくさんのご協力、ご理解により撮影ができていることを心より感謝申しあげます。
地域福祉係(神山)
【募金百貨店】第4弾 ラーメン山いちの「スープぎょうざ」販売スタート
2020-12-28
スープとぎょうざのハーモニー!「スープぎょうざ」の寄付付き商品を販売
12月11日より栃木県内のスープぎょうざでは初となる赤い羽根共同募金の寄付付き商品がスタートしました。
西茂呂のラーメン山いちの「スープぎょうざ」が1杯450円(税込)で販売されそのうち10円が赤い羽根共同募金に寄付されます。
募金百貨店プロジェクトの目的は、地域住民と地元企業と共同募金の三者が「みんなの町を良くするしくみ」を作り上げていくための取り組みです。
障がい者施設を訪問しラーメンを提供したり、お店に介護事業所を利用者する方がラーメンを食べに来られるなど、山市さんご夫婦の優しさがこの店の一番の隠し味です!
「スープぎょうざ」はダシの効いた特製の塩味のスープとぎょうざが一緒に味わえます。スープの味わいとぎょうざの旨みが醸し出すハーモニーを自慢のラーメンと一緒にぜひ味わってください。
【問い合わせ】
鹿沼市社会福祉協議会 (電話0289-65-5191)
ラーメン 山いち (電話0289-78-4618)
地域福祉係(齋藤)
【募金百貨店】第3弾 カフェ&ビアーD-catの「コスプレイベント」スタート
2020-12-25
コスプレ募金がスタート!「コスプレイベント撮影時の売り上げ」が寄付に!
12月8日より栃木県内の募金百貨店プロジェクトでは初となる赤い羽根共同募金の寄付付き商品としてコスプレイベント撮影時の売り上げが寄付となる商品がスタートしました。
貝島町のカフェ&ビアーD-catが「コスプレイベント撮影時の売り上げ」のうち50円が赤い羽根共同募金に寄付されます。
募金百貨店プロジェクトの目的は、地域住民と地元企業と共同募金の三者が「みんなの町を良くするしくみ」を作り上げていくための取り組みです。
店内は猫グッズやあアニメやゲームに溢れ、駄菓子も販売しています。親子で営んでいるアットホームなお店なのでお1人でも気軽にランチやティータイムを楽しむことができます。興味のある方はぜひお店のイベントに参加して募金にご協力ください。
【問い合わせ】
鹿沼市社会福祉協議会 (電話0289-65-5191)
カフェ&ビアー D-cat (電話0289-77-5018)
カフェ&ビアー D-cat (電話0289-77-5018)
地域福祉係(齋藤)
【企業協業】Digital&Community Salon エムネットです
2020-12-25
Digital&Community Salon エムネットには鹿沼市社会福祉協議会が実施している事業などに定期的にご協力いただいております。
詳しくは https://kanuma-shakyo.or.jp/publics/index/130/ ☜ クリック
鹿沼市社会福祉協議会では福祉、ボランティア、防災などの分野で鹿沼市民に安心、安全な社会を実現するための各種の事業においてパートナーとして協業いただける企業を募集しています。
総合企画係(柴田)
【東部台地区】一人暮らし高齢者にお弁当を配布しました
2020-12-24
【CAMPCAMPちゃんねる】第11弾 Xmasライブin秘密基地編 配信
2020-12-23
鹿沼市社会福祉協議会ではYouTubeによる動画配信をしています。今後も「福祉やボランティア、防災」といったキーワードを含めて配信していきます。
制作にあたり関係各所たくさんのご協力、ご理解により撮影ができていることを心より感謝申しあげます。
地域福祉係(神山)
【おしらせ】年末年始の業務案内(鹿沼市総合福祉センター)
2020-12-21
鹿沼市社会福祉協議会は12月29日(火)から1月3日(日)まで全日休みです。
窓口での受付等につきましては1月4日(月)より開始いたします。
総合企画係(柴田)
【報告】サンタDEメリークリスマス 3日目
2020-12-18
【報告】サンタDEメリークリスマス 2日目
2020-12-17
RSS(別ウィンドウで開きます) | (61~70/526件) |