本文へ移動
地域に寄り添い、暮らしを豊かに。
大芦川清流
鹿沼市災害ボランティアセンター途中報告(9月13日)
2015-09-13
 9月13日(日)、9時30分現在の途中報告をいたします。
県内外からたくさんの方々が集まり、昨日の約2倍の523名(個人・団体)のボランティアの方々に集まっていただきました。
集まっていただいたボランティアの皆さんには被災されたお宅の泥出しや室内の清掃等の作業をしていただいています。
まだまだボランティアの人数が不足していますので、皆さまのご協力をお願い致します。
建設業界及び全国の皆様へ【お願い】
2015-09-13
お願いがあります。

現在、鹿沼市災害ボランティアセンターでは「土のう袋」がたいへん不足しております。

勝手で申し訳ありませんが、無料で提供していただける方は下記まで送ってください。

ご協力宜しくお願いします。

 

●送付先 〒322-0043

栃木県鹿沼市万町931-1

     (鹿沼市総合福祉センター内)

      鹿沼市社会福祉協議会 宛 (担当:野口)

鹿沼市災害ボランティアセンター活動報告(9月12日)
2015-09-12
鹿沼市災害ボランティアセンター 9月12日(土)活動報告です。
・本日の活動件数:60件
・活動地域:府中町、府所本町、西鹿沼町等
・ボランティア数:242名
・主な活動内容:泥出し、室内の清掃、家具等の撤去
 
県内外からたくさんの方々にご支援いただきましたことに、深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。
 
まだまだボランティアの人数が不足しておりますので、皆さまのご協力をお願いします。
13日(日)の臨時駐車場が変更になりました!
2015-09-12
 13日にボランティア活動をしていただける皆様へ、臨時駐車場のご案内をいたします。
 駐車場は栃木銀行鹿沼支店様、こじか保育園様、JAかみつが鹿沼支店様、鹿沼高校様、カンセキ様、東部台コミュニティセンター、鹿沼市立中央小学校様、黒川ホール新鹿沼店様の駐車場をお借りしています。詳しくは添付のファイルをご確認ください。
 
 
 お問い合わせ先
 栃木県鹿沼市万町931-1
 鹿沼市社会福祉協議会
 TEL:0289-65-5191(倉野)
災害ボランティア募集【第2弾】※一部変更があります
2015-09-12
 
現在、ボランティアの活動が行われておりますが、まだまだボランティアさんの数が不足している状態です。
 
 そこで、鹿沼市社会福祉協議会では大々的にボランティアをしていただける方を募集します。
 個人で来られるボランティアの方は直接、社会福祉協議会までお越しください。
 団体で来られる方は、バスの駐車場の準備がありますので、ボランティアをしていただける団体は事前にご一報ください。
 

 

 

【受付時間】

 

午前中までにお願いします。

 

※午後に来られる方はボランティアセンターでの活動の可能性がありますのでご了承ください。

 

・個人で来られる方へ・・直接、社会福祉協議会までお越しください。

 

・団体で来られる方へ・・バスで来られる方は駐車場の準備がありますのでご一報ください。

 


 

【集合場所】

 

〒322-0043

 

栃木県鹿沼市万町931-1総合福祉センター内

 

社会福祉法人 鹿沼市社会福祉協議会

 


 

【服装】

 

・衣類

 

 長そで、長ズボン(汚れてもよい活動着)

 

・長靴、作業時間以外に履く靴

 

・ゴム手袋または軍手

 

・マスク

 


 

【食事について】

 

お昼は各自でご用意ください。

 


 

 

【お問合せ先】

栃木県鹿沼市万町931-1

鹿沼市社会福祉協議会

TEL:0289-65-5191(倉野)

 

途中報告(9月12日)
2015-09-12
 鹿沼市社会福祉協議会では、このたびの集中豪雨の被害に対して、災害ボランティアセンターを立ち上げ、ボランティアをしていただける方を募集しております。
 910日(木)より、ボランティアにご協力いただける方を呼びかけ、午前中に県内外から224名(個人・団体含む)のボランティアの方々が駆けつけて下さいました。その途中経過を報告させていただきます。
12日~13日のボランティアの皆さまへ駐車場のご案内です
2015-09-11
 12日~13日にボランティア活動をしていただける皆様へ、臨時駐車場のご案内をいたします。
 駐車場は総合福祉センターのほか、臨時駐車場として栃木銀行鹿沼支店様、こじか保育園様、JAかみつが鹿沼支店様、鹿沼高校様、カンセキ様、東部台コミュニティセンター、北押原コミュニティセンターの駐車場をお借りしています。詳しくは添付のファイルをご確認ください。
 わからない場合は鹿沼市社会福祉協議会までご連絡ください。
 
 お問合せ先
 TEL:0289-65-5191
災害ボランティアの募集!(更新)
2015-09-10
  平成27年9月9日(水)~10日(木)にかけて発生した集中豪雨によって、被災された皆様には、お見舞い申し上げます。
 さて、私たち鹿沼市社会福祉協議会では、災害復旧のためのボランティアを広く募集いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 
【受付時間】
 8時30分~9時00分まで
 直接又はお電話で受け付け致します。
【集合場所】
 〒322-0043
 栃木県鹿沼市万町931-1 総合福祉センター
 
【募集条件】
○ボランティア保険に加入していただける方
 ※保険の加入手続きは社協でできます
 
 【服装・身の回りのものなど】
○衣服
・長そで、長ズボン(汚れてもよい活動着)
○長靴、作業時間以外に履く靴
○ヘルメットまたは帽子
○ゴーグル
○ゴム手袋
○マスク
 ※わかりやすい作業マニュアルをご覧ください。(レスキューストックヤード転用)
 
【食事について】
お昼は各自でご持参ください。
飲み物も必要な量をご持参ください。
 
お問合せ先
鹿沼市社会福祉協議会
TEL:65-5191 FAX:62-9361
災害ボランティアセンターを設置しました!
2015-09-10
 9月10日(木)、鹿沼市社会福祉協議会内に、災害ボランティアセンターを設置しましたのでお知らせいたします。

鹿沼市社会福祉協議会から重要なお知らせ!
2015-09-10
  台風18号から変わった低気圧の影響で、栃木、茨城両県では記録的な大雨となり、鹿沼市でも土砂崩れが起き行方不明1名の救出が行われています。
 鹿沼市社会福祉協議会でも詳しい被害状況などを調査中ですので、わかり次第ホームページでお知らせいたします。
 
TOPへ戻る