社会福祉法人 鹿沼市社会福祉協議会|栃木県鹿沼市|ボランティアセンター|心配ごと相談|在宅介護サービス事業|貸付制度|社協会員募集|各種募金
事業計画
収支予算書
事業報告
決算報告
定款
現況報告
評議員、理事及び監事の報酬等支給基準
役員・評議員名簿
17地区社協活動報告
ふくしの講座案内
災害ボランティアセンター
機材貸出のご案内
車両貸出のご案内
千寿荘
やまびこ荘
高齢者福祉センター
パートナー企業を紹介します
募金百貨店プロジェクト
CAMP CAMP ちゃんねる
様式集
リンク集
個人情報保護方針
サイトマップ
http://kanuma-shakyo.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
0
0
1
6
9
9
3
8
社協会員募集
社協会員募集
ホーム
>
社協会員募集
鹿沼市社会福祉協議会は「心のかよいあう地域ぐるみのまち かぬま」を実現するために、住民ひとりひとりが主体となってつくられている民間の福祉団体です。
社協会費について
社協会費について
鹿沼市社会福祉協議会では市民の方に会員になっていただき、その貴重な会費を財源として、地域福祉活動を展開しています。
ひとりでも多くの方々に趣旨をご理解いただくとともに、福祉のまちづくりにご協力をお願いいたします。
毎年6月・7月を「会員募集強化月間」として自治会役員さん等のご協力をいただいて、各世帯にご加入をお願いしております。
福祉団体・施設等については事務局より直接お願いしております。
○ 普通会費 …………… 500円
○ 賛助会費 …………… 2,000円
○ 特別会費 …………… 3,000円
○ 団体会費 …………… 5,000円
※ 一口年額
会員の皆さまから寄せられた会費は、主に地区福祉活動推進協議会(コミュニティ推進協議会)の事業のための活動資金として配分され、さまざまな事業を通して市民の皆さまが安心して生活できる地域福祉推進に還元されています。なお、会費の目的からして、法の定めなどにより、人件費や施設管理費には好ましくないので使用することができません。
●会費の流れ
ひとりぐらし高齢者への配食サービス、
高齢者世帯への友愛訪問
ふれあいまつりの開催、福祉研修会の開催 など
たくさんのご協力ありがとうございました。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
社協のご案内
|
かぬま社協だより
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
17地区社協活動報告
|
ふくしの講座案内
|
災害ボランティアセンター
|
機材貸出のご案内
|
車両貸出のご案内
|
千寿荘
|
やまびこ荘
|
高齢者福祉センター
|
パートナー企業を紹介します
|
募金百貨店プロジェクト
|
CAMP CAMP ちゃんねる
|
様式集
|
リンク集
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 鹿沼市社会福祉協議会>> 〒322-0043 栃木県鹿沼市万町931番地1 TEL:0289-65-5191 FAX:0289-62-9361
Copyright © 社会福祉法人 鹿沼市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン